倉庫在庫管理システム
システムの概要 システムの特徴 システムの構成 CSV出力ツール
  倉庫在庫管理システムcsv出力ツール  
   
 
期待に応えるオリジナル帳票作成が可能!!
お客様が”○○○”と”×××”と”△△△”の項目がある分かり易い帳票が欲しい!!と言う声と期待に応えるのがこのCSV出力ツールです。
お客様の意見を大事にし弊社では対応の出来る限りオリジナル帳票作成し提供していきたいと考えております!!
 
 
 
 
−情報系インフラにおけるEUCシステムの効果的な活用−

時代はエンドユーザーコンピューティング(EUC)に向けて動き出しています。
システムより印刷される定型の帳票以外にお客様の多様な問い合わせに答える事ができるよう弊社独自のEUCツールを導入しあらゆる側面から瞬時にデータ抽出・参照を行えるように行なっております。

 
 
 
 

CSV出力ツールとは?
お客様によりよい帳票提供出来る様、弊社が独自のソフトを作成し倉庫在庫システムでは対応出来ない満足頂けない方に満足して頂ける様、お客様の問い合わせに対応が出来、いろいろな形式などに加工もしたいと思いこのCSV出力ツールを開発致しました。また弊社社内での管理資料等にも大変役立っています
***語句解説***
CSV【Comma Separated Values】 読み方 「シーエスブイ」
データをカンマ(",")で区切って並べたファイル形式。
主に表計算ソフトやデータベースソフトがデータを保存するときに使う形式だが、汎用性が高く、多くの電子手帳やワープロソフトなどでも利用できるため、異なる種類のアプリケーションソフト間のデータ交換に使われることも多い。実体はテキストファイルであるため、テキストエディタやワープロなどで開いて直接編集することも可能。

EUC【End User Computing】読み方 「イーユーシー」
企業内で、コンピュータシステムを利用して現場で実際に業務を行なう者(エンドユーザ)が、自らシステムの構築や運用・管理に積極的に携わること。外部の業者や情報システム部に任せきりでは業務に本当に役立つシステムを構築するのは難しいという反省がEUCという考え方を生んだ。背景には、コンピュータの操作性の大幅な向上、オフィスでのパソコン利用の一般化、市販のアプリケーションソフトの高機能化などがある。

 
 
▲ページトップへ

1.CSV出力ツールを立ち上げ”釧路DB”
 ”北見DB”必要なDBに接続する
2.接続したら、お客様に対応するテーブルを
 抽出する
3.お客様に対応するテーブルを抽出し必要項目
 や条件設定等も設定しエクセル表計算に
 変換する準備をする
4.選択条件等設定し準備が出来たら条件に
 何件該当しているか表示されるので任意
 でも件数が変更出来る
5.すべての操作手順が終了したら画面プレビュー で確認しいよいよエクセル表計算に変換する 6.エクセルに変換したら図の様にデータベース
 が表示されるので後はオリジナル帳票に加工
 し完成させる
← 完成図

これはサンプル加工としての一例ですがお客様のさまざまなお声に対応出来る様努力し安心と信頼を提供出来るシステム構成に努めていきます
尚、御質問・お問い合わせは弊社ホームページより問い合わせ願います
  ▲ページトップへ
 

Copyright (C) 2004 KUSHIRO STOREHOUSE CO., LTD. All Right Reserved.